虫干し代行1日目【東京江戸一は白かべ】 初日ご来店いただきました内容をご紹介します。 質問「お母様の留袖を自分用に出来るか」とのご相談 回答 若干年数がたっている為寸法・シミ・染め直し等の料金をお伝えしました。 質問「私の留袖を姪にプレゼントしたいので仕立直し…続きを読む
虫干し代行初日【東京江戸一は白かべ】 春の嵐も3回目、昨晩の大雨洪水警報が発令中の中虫干し代行 初日を迎えました。 11日日曜日まで、当店特設会場で職人さんを迎えて開催します。 お着物の虫干しやお手入れについて、何でもご相談を承りますので どうぞご利用くださ…続きを読む
春の虫干し代行2018【東京江戸一は白かべ】 今年もやってまいりました春の虫干し代行。 今春で8回目になりました。 和服の保存には、防虫剤や防湿剤も大事ですがなんと言っても虫干し。 分かっていてもなかなかできないのが実情です。 当店では、業者協力の元お客様に代わって…続きを読む
春の虫干し展企画中【東京江戸一は白かべ】 昨日はバレンタインDAY、来週の第一分団慰安旅行用に奥様より 洋服とポーチを買って頂きました。その時に言われた言葉が、 「もう少しちょいワル親父になれ!」とね(笑)。 さて、来月の『春の虫干し展』に向けてDMを製作中。 …続きを読む
振袖発表会常設展示中【東京江戸一は白かべ】 当店では、振袖を常設展示中でいつでもご覧いただけます。 レンタル価格で振袖が貴女の物に!をテーマに、購入派の貴女に 35点フルセット19万8千円(税込)よりご用意してます。 また、お母様のお振袖を着用されるお嬢様にママ振…続きを読む
新作振袖発表会開催中【東京江戸一は白かべ】 初売り展終了、展示会に模様替えした店内を元の姿に戻しました。 3月までは、この姿で営業致します。 当店は、只今新作振袖展を常設展示しております。 私共のテーマは、『レンタル価格で振袖が貴女の物に!」です。 35点フルセッ…続きを読む
展示会中のハプニング【東京江戸一は白かべ】 先日の初売り展時、きものを着ている私にプチプチと気になる音が。 そう、お尻の辺りが写真の通り。 このお着物は、以前お仕事をいて頂いてた仕立屋さんからの頂戴物。 大切に着用してましたが、仕事では立ったり座ったりで無理が掛か…続きを読む
初売り展3日目【東京江戸一は白かべ】 初売り展3日目では、染帯をご覧いただいたお客様が多く 手描き染め・型染め・ろうけつ染めと、コーディネートを 楽しんでいただきました。 初売り価格では、フォーマルでも負けておりません。 おぼろ絞りや手描き訪問着・西陣袋帯の…続きを読む
初売り2日目【東京江戸一は白かべ】 初売り展二日目、スローなスタートでしたが午後からは バタバタとしました。山形米沢の商品をご覧いただいて 作り手の話しや製作過程・材料等の話しを聞いて頂くと 皆様が感動して頂いたのは、こちらも大変喜ばしく満足に一日でした。…続きを読む
初売り初日 平成30年初売りの初日はスロースタート。 お客様の合間に話した、米沢織物の産地問屋との内容は やはり「はれのひ」の話題。今後の振袖について、内容の濃い 話しができました。 本題になりますが、フォーマルをはじめ米沢の洒落物…続きを読む