2020年3月
きものレスキュー「東京江戸一は白かべ」
先日、シミのご相談でご来店頂きました。
お子様のお祝い着を、孫に着せたいけど直るかとの事です。
気にされている箇所は、前衽の無地場で柄上一番目立つところです。
全部拝見したところ、シミを含めて十数カ所ございました。
黄色いシミは、長く保管されカビの酸化によるものです。
これは、通常の薬品では落ちず漂白の上色差しするしか方法がありません。
一通りのご説明をし、お見積りを出してご検討いただくようお願いしました。
お客様には、「多少金額はかかりますが、ほぼ元通りになりますよ」と
お伝えすると喜んでお帰りになられました。
お着物のシミついて諦めているお客様、一度当店にご相談くださいませ。
お洒落なお草履「東京江戸一は白かべ」
お出掛け用のお洒落なお草履のご紹介です。
天板・花緒は、ホースヘアを使用した市松柄。
底はゴム、台はEVAを使用しクッション性に優れております。
色は3色、2サイズ(M・L)をご用意し数量限定特価の12,800円(税込)で販売しております。
どうぞご利用の程お待ちしております。
最後の定例会「東京江戸一は白かべ」
令和元年度、富士市消防団第1分団最後の定例会を行いました。
大好物な料理と仲間のおもてなしで、お腹も胸も一杯になりました。
みんなといつも通りに顔を合わす事は少なくなりますが、次のステージに向けて
心新たに団活動を行ってまいります。
みんな、ありがとう!
繕い仕事「東京江戸一は白かべ」
振袖は、反物ではなく仮絵羽と言って着られる形になっています。
ただ、生地を傷めないよう細い糸で縫ってあるので時々試着時に切れることがあるんですね。
そんな時に繕い仕事をします。老眼で、針に糸を通す事がシンドイですが・・・。
これも仕事の一つなんですが、意外と気分転換になります。
誂え作業台「東京江戸一は白かべ」
普段、何かと座り仕事が多く根詰めると持病の腰痛が出てしまいます。
見兼ねた奥様が、なんと作業台を誂えてくれました。
私の後輩の建具屋さんに発注し、寸法を指定したオリジナルの作業台です。
感謝感激と言いたいところですが、「これでせっせと働け!」とのダメ出しの
一言を頂戴しました(^_^;)。
何はともあれ、お悩みの腰痛は発症せずに仕事できそうです。
久能山石垣いちご「東京江戸一は白かべ」
先週の話しですが、新聞に石垣いちごが売れなくて困ってると掲載されておりました。
新型コロナウィルス感染予防の為、旅行者や窓口販売が無くなりいちごが出来過ぎて
市場に出ず困惑しております。
早速、久能山に出かけ2箱購入してきました。
お世話になっている方へのお土産と我家用で、女子たちは3日で食べつくしました。
当店も同じく、店売りが少なくどの業界も厳しい時です。
早く、元の生活に戻ってほしいですね。
同時開催②「東京江戸一は白かべ」
虫干し代行展、同時開催第2段は空間洗浄機の「j.air」のご紹介です。
マイナスイオンと微量のオゾンを放出し、浮遊している埃・花粉・菌を
除菌する優れた機器です。
昨今、新型コロナウィルスで全世界が恐怖を感じておりますが、
この機器は一役買ってくれるのではないでしょうか。
新しいウィルスでは実験できておりませんが、過去にあったコロナウィルスの一種
サーズ(SARS/COV)・マーズ(MERA/COV)では、オゾン(O3)により不活性化が
認められております。
当店は特約店になっており、店内で作動させて体験頂けますので是非一度ご覧くださいませ。
同時開催1「東京江戸一は白かべ」
虫干し代行での同時開催として、お値打ちな商品のご紹介です。
西陣袋帯3万円均一をはじめ、帯〆帯揚1,000円~・ウレタン草履1,800円
可愛い和小物3個1,000円など、税込価格でご用意いたしました。
ちょっと、ワクワクした時間をお届けできるかと思いますので
お気軽にお越しくださいませ。