2018年10月
ハロウィン「東京江戸一は白かべ」
ご近所の英会話教室様より声を掛けられ、ハロウィンのお手伝いを
致しました。今年は、90名の募集を掛けたら120名の応募があったとかで、
お店が足りなく当店も受け入れの一員になりました。
ご来店のちびっ子たちは、思い思いの衣装を身に着け可愛い姿を披露。
私達も、十分楽しませていただきました。
来年も、声が掛かったらお手伝いさせていただきます。
東京江戸一股引【柄】龍
東京江戸一股引【柄】唐獅子
常備薬「東京江戸一は白かべ」
56才の身体は、少しずつ衰え始めてます。
毎朝の飲み薬、ず~っと飲まなければならないそうです。(泣)
東京江戸一股引【柄】大籠目
第一方面隊納会
先々週操法大会が終わり、そして昨晩の納会を持って一連の行事は終了しました。
長く暑い練習が4ヶ月、選手達や取り巻きの団員達は本当に頑張ってくれました。
昨夜は、食べて飲んで歌ってお互いに労をねぎらい良い時間を過ごす事ができました。
これから春までは、消防団行事が目白押しです。
心機一転頑張っていきましょう。
東京江戸一股引【柄】宇金火消
東京江戸一股引【柄】火消づくし
吉原天神社秋祭り「東京江戸一は白かべ」
今日は、吉原天神社秋祭りが行われます。
一昨日の晩に貼った注連縄も、昨晩の雷雨で四垂がほぼ落ちてしまいました。
幸い店の四垂は、看板の下にあり無事です。
さて、10時より会所づくりをし午後から氏子総代・役員・当番青年が牛車を引いて
稚児行列が行われます。
健康診断結果「東京江戸一は白かべ」
先月、消防団で行いました健康診断の結果が来ました。
例年と同じくほぼ「A」で、酒飲みの私が不思議なのは
肝機能が正常値である事です。
今年も美味しくお酒を頂けそうですが、唯一気がかりは、
糖尿病の数字が昨年よりワンランク下がって「C」の評価。
両親も、長い糖尿秒を患っておりますので遺伝ってところですね。
「C」は経過観察なので、焦らず都合良く様子を見て参ります。